スト5の各種入力テクニック・コマンドのコツなど

スポンサーリンク

一見難しいと感じるコマンドでも、各種コマンドの簡易入力(コマンド表通りじゃないけど最低限こう入力すれば成立するという入力)を使ったり、入力方法の工夫をすると意外と楽に必殺技を出したりコンボを繋げることができたりします。
ここではそういった簡易入力やその他の入力関連知識を紹介します。

昇龍拳の簡易入力

昇龍拳コマンドは323でも出ます。
既に3を入れた状態から23Pと入力するだけでも出ます。
これは主に3つのメリットがあります。

しゃがんだまま対空昇龍拳を出せる
323のコマンド的に立ち状態を経由せず昇龍拳を出せます。
323コマンドでしゃがんだまま1Fから対空無敵のある中昇龍拳などを出すことによって、立ったら相手のジャンプ攻撃が当たってしまうようなタイミングからも対空昇龍が間に合います。

しゃがんだまま割り込み昇龍拳を出せる
普通に昇龍拳のコマンドを入れようとすると途中で下要素がない部分を経由するので、連続ガード(前のガードの硬直中に次の技を当てられたとき)の下段は食らってしまいますよね。
しかし323Pだとずっとレバーが下方向に入ったままなので、連続ガードの下段をくらいません。(連続ガードのときはレバーが下方向にさえ入っていれば2でも3でも自動的にガードになるので)
相手に固められているときにレバーを323232…とガチャガチャやりながらPPを連打していると、普通の昇龍拳入力ではくらってしまう連ガ下段をくらわず、相手の連携の隙間が空いた瞬間に割り込みEX昇龍拳を出すことができます。こういう行為は俗にガチャ昇龍と呼ばれます。
このゲームにはあまり下段経由の長い固めは無いですが、一応知っておくと得です。
ただフルゲージあるときにガチャガチャやってるとCAが出てしまうのでそこは注意。

しゃがみ弱攻撃からのコンボが楽になる
2弱K>2弱P>昇龍拳
のような弱攻撃から昇龍コマンドを繋げるコンボは弱攻撃が素早いので入力が忙しいですが、これを
3弱K>3弱P>23P
のように入力することで最低限の入力で出せます。入力に意識を取られなくて済むのでヒット確認も多少楽になります。

振り向き昇龍拳

相手がこちらを飛び越えた時に昇龍拳コマンドをどうすればいいのかという話。
飛び越えられてからその方向に昇龍拳コマンドを入力しても良いのですが、別の簡単な方法もあります。
前歩き(6入れ)中に相手に飛び越えられたら、そこからレバーを反対側に回すイメージで6321Pと入れれば出ます。(厳密には必要なのは21Pの部分だけ)
おそらく相手にめくられた後でも、めくり前の6が昇龍拳コマンドの6の部分として保存されているため、残りの21P(右向きでいう23P)が認識されれば出るという仕様なのだと思います。

上では前歩きから説明しましたが、めくり前の6部分は3でも成立する(このページの「昇龍拳の簡易入力」参照」ので、前歩きしていて相手がめくり飛びをしてくると思ったら良い位置で3入力でしゃがんでタイミングを合わせ、めくられてから21Pで昇龍、ということもできます。

1回転コマンドの簡易入力

スクリューパイルドライバーなどの1回転コマンドは412369、もしくは632147(つまり半回転+斜め上まで)で出ます。
これを使えば地上で412369Pでジャンプが出る前に素早くPを押せば簡単に地上スクリューパイルドライバーが出せます。
それより少し遅く、412369Pの9ジャンプが出てからPを押せば低空ボルシチダイナマイトが簡単に出せます。

2回転コマンドの簡易入力

ザンギエフのボリショイ・ロシアン・スープレックス(CA)などの2回転コマンドは1回転と5/8回転くらいで出ます。
例えば2中P>CAなら、2中Pの2から始めたとして1回転半、厳密には左回りなら右上まで、右回りなら左上まで回してPを押せば出ます。

波動拳や昇龍拳の真空波動拳コマンドでのキャンセル

波動拳(236)や昇龍拳(623)コマンドからキャンセルして真空波動拳コマンド(236236)を出す場合、前の技で入力した重複するレバー部分は省略することができるので、
236P>236P(波動拳>真空波動拳)

6236P>236P(昇龍拳>真空波動拳)
のように入れると素早くキャンセルすることができます。

ソニックブーム/サマーソルトからのCA

前述の省略コマンドと同じ理由で、ガイルのソニックブームをキャンセルしてのソニックハリケーン/ソニックテンペストも
4溜め6P>46P
で出ます。
またレバー左下は左を、右上は右を含んでいるので、サマーソルトをキャンセルしてのCAは
1溜め9K>46P
で出ます。

かりんの最速天狐、最速大蛇

かりんのコンボで刹歩からの最速天狐や最速大蛇を出したいときがあると思います。
天狐は最速とそれ以外でダメージが変わりますし、天狐で浮かせた所に大蛇を当てるには刹歩から最速で派生しないと当たりません。

最速天狐
236>KPずらし押しの感覚で押せば出ます。
ただ通常技キャンセルでこの入力方法をする場合、早く入力しすぎると実際に刹歩が出る前に入力したPが消えてしまうっぽく天狐が出ないので、通常技を遅めにキャンセルする必要があります。

最速大蛇
天狐のKPずらし押しはまあそのまんまですが、こっちはレバー下が挟まるのでずらし押しというわけにはいかない…ように見えますが、
2362>KPずらし押し、という風に先に2を入れて置くとずらし押しに落とし込めて、天狐からの大蛇がだいぶ楽になります。

スポンサーリンク